RX-7

RX-7

RX-7(FD3S)のノーマルクラッチの件 OS技研のシングルににしようかな

OS技研 クラッチシングルクラッチの話(ORC(小倉クラッチ)OR OS技研)メタルディスクの強化シングルプレート。ライトチューン向けモデル。対馬力性能:400PSって事だったので、 OS GIKENにしてみました。しかも、廃盤になってるカ...
CAR 車

ブレーキローター交換 16インチから17インチへ(projectμ)

車のブレーキローターについて詳しく説明しますね。ブレーキローターは、自動車のディスクブレーキを構成する重要な部品で、車を減速または停止させる役割を果たしています。以下に詳細を解説しますねブレーキローターとはブレーキローターは、ディスクブレー...
RX-7

FD3S(RX-7)のイグナイターの件やキャタライザーを交換してみた

進化していくFD3S(RX-7)イグナイターとはECU(エンジンコンピューター)からの信号で点火コイルを駆動するための部品です。 点火コイルは、通電(通常はDC12V)してから一定の時間をおき、切り離した瞬間に高電圧を発生させ、点火プラグに...
RX-7

ロータリーミーティングin九州 ’2022’ 最高でした。

まだまだ、酔いが覚めないっす。楽しすぎた。今回のロータリーミーティングin九州~spirit is rotary engine~何故って、ジャンケンで✊✌️✋商品勝ちとったから🤣RE雨宮オイルにプラグ1台分🤣🤣🤣息子は欲しがっていたミニカー...
RX-7

RX-7,FD3S のTO4Sシングルタービン化とRE雨宮Vマウント

FD3Sオーバーホール後その5ヶ月後にタービンブローどせならシングルタービンにしてしもうと決意Vマウントで行くか?前置きインタークーラーで行くか?悩むところ・・・Vマウント大型アップデートをするにあたって、シングルタービンキットに前置きイン...
CAR 車

タービンブロー? FD3Sタービンブローした? どうしよう・・・

あれから、また慣らしが始まった。うちのFD3S・・・持って帰ってきてすぐ異音が発生・・・だが、プーリーではなかった・・・タービンがおかしい全てはじして、エンジンかけたが、音は消えなかった・・・え?もしかして・・・タービンブロー?どうしましょ...
RX-7

ひとまず、帰ってきた、RX-7(FD3S)アイドリング中に異音が鳴り出した。

ひとまず、1回目の点検、慣らし運転(3,000キロ)が終わった。RX-7次の、慣らしの為に一旦戻ってきたんですが、何か、変な異音がする...音のする場所は?オルタネータープーリーのベアリングなのか?それとも、ファンベルト張ってるテンショナー...
RX-7

FD3S 慣らし運転3000キロ走行後に点検、更に3000㌖プラスに…

このあいだ、オーバーフォールから、帰ってきた。うちのFD3Sこの間っていいますが、去年の8月終わりでした。で、3000キロ走ったのが、今年の1月中旬。かなりかかりました。圧縮は?圧縮測定の結果は良かったものの、更に3000キロ走ればまだ圧縮...
CAR 車

RX-7(FD3S)の3000キロ、慣らし運転も終盤 今の状況は?

うちのFD3S(RX-7)は、オーバーホールしてから役、3ヶ月たとうとしてます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.cu...
CAR 車

旧車のヘッドライトはLEDが良いか?それともHIDがいいのか?

うちの車の場合ですが、平成9年式RX-7(FD3S)のリトラクタブル式のヘッドライトになります。購入当時から、LEDに変更されてたんですが、 次第に左側だけ、白内障みたいな感じって言うんですか? 光ってるんですが、焦点が合わないし、散った感...
CAR 車

車のナビは、AndroidとCarPlayのなるのか?ネットが最新

最近、毎年、道路 いろんな道が次々に出てきますね。古いナビだと、更新にお金メモリーナビでも、メモリーを最新のを購入しないと、最新の道が出てきません。新しいナビを買えば、いい感じに一新最高ですが、なんせ金額がはります。ってことで、これからは、...
RX-7

RX-7オーバーホール完了。

FD3S復活5月にエンジンブローした、うちのRX-7やばかったのはエンジンだけでは無かった...原因は、余りにも乗らなかったのが原因でリア側のサイドシール固着。 オイルポンプから送るオイル量がすくなく、つまりか気味で、壊れたみたいです。最悪...
CAR 車

車のディフューザーの効果と車検は? テールランプも気になります。

ディフューザーリアの見た目レーシングカーぽくて最高にカッコイイエアロパーツですよね。ディフューザーとは?ディフューザー (diffuser) は後部車体の下に取り付けられる自動車のエアロパーツディフューザー効果気流を後方で効率的に拡散するこ...
CAR 車

RX-7(FD3S)ロータリーエンジンブロー ついに来た、オーバーホールの件、費用など仕様は?

ネオクラッシック車のうちのFD3S、走行距離は、役12万K、オーバーです。そろそろダメかなと思いながらも、まめにメンテして、オイルも3ヶ月に一回は、走ってなくても変えて、乗っていました
CAR 車

CRATメンテナンスとRX-7オイル交換&ハイエースのスピーカー事情

走行距離427キロです。かなり勿体ない気もしますが、前回オイル交換して半年くらい経つので交換です。 走行距離が少ないけど結構よごれてますね。
RX-7

久々のRX-7、日南海岸を早朝から走りました。

久々の日曜休みだったんで、朝堀に参加しようと思い、準備してたが、コロナの影響で、道の駅フェニックスは、閉鎖してあるとの情報が・・・で、いまは、デモンデ・マルシェやったな。※カタカナムズカシイ・・・
RX-7

あまり乗らないうちの、RX-7(FD3S) 年間走行・・・充電中・・・

家のFDちゃん、去年の12月より冬眠してまして・・・2日まえから、元気ありませんでした。(ただのバッテリー上りでしたが・・・)
RX-7

RE-雨宮 D1 Spec Shifter Blueシフト 交換

RE-雨宮 D1 Spec Shifter Blueシフト 交換を行いました。つけた感じは、短くなつて重くなったぶん、シフトの入りがよくなりました。自分は、お勧めですね。
CAR 車

RX-7 コンデンサー交換

エアコンのキキが・・・夏になる度に、エアコンガスを注入しなくてはならなく成りました。これは、確実に漏れてますよね。コンデンサーの滲みを発見したので、交換をしてもらいました。
CAR 車

追加メーター

車に追加メーター取り付けて、レーシーに